よし丸しおんの1から始める趣味で資産運用!

2023/05/21に再始動!!ポイ活や高配当株投資、インデックス投資についての雑感を書いていく予定です。また副収入を目指すために行っていることなどにも触れていきたいです。

エミンさん著 世界インフレ時代の経済指標 読みました

この本を読みました。

世界インフレ時代の経済指標 [ エミン・ユルマズ ]



だいたい2時間くらいで読めました。

内容は初心者が読むには難しいです。

中級者になろうとしているぐらいのユーザ向けでした。



初心者でも2,3周読めばしっくりくると思います。



本投稿では、読んだ内容を自分なりにまとめます。



最も伝えたかったことは



大局観を読むこと



これ一つにつきます。



これができる方はあえて読む必要はないです。

どうやったらできんだよ、という方向けに

本書内で解説されています。



ピックアップすると、

以下の12の経済指標を定点観測し続けること
がその解決策です。

それらは

  1. 雇用統計
  2. 新規失業保険申請件数
  3. 小売売上高
  4. GDP
  5. 個人所得・支出
  6. 消費者信頼感指数
  7. ミシガン大学消費者態度指数
  8. 耐久財受注
  9. 鉱工業生産指数
  10. ISM製造業景況感指数
  11. 新規住宅許可件数
  12. 消費者物価指数(CPI)



です。

これらの意味の解説はほかに譲ります。

ちなみにすべて米国を想定しています。



おそらく、多くの方は継続的に経済指標を確認し続けるなんて 面倒だ

と思いますよね。

でも、これらはメジャーな指標なので、

有名なエコノミストとかそういう類の方が

ツイッターとかnoteとかはやりのSNS

あげています。

つまり、だれか自分に合う人を見つけて

その人の情報だけ定期的に 見ていればよいわけです。

次第に自分の中に溶け込むように その情報が入ってくるようになったら、

最目的の

大局観を読むこと

が達成できたことになります。



偉そうに書いてますが、

自分はまだまだコレカラです。



ということで、本ブログでも

こういった経済指標に着目した内容も

書けるように努力します。

みなさんも、明るい今と将来を過ごすべく、 できることから少しずつ取り組んでいきましょう。



今日はここまで、

それでは。